土曜日, 9月 23, 2023

アフリカビジネス 中古車輸出に新規参入するためになぜ「Beforward Marketplace」がいいのか

中古車輸出に新規参入するための壁やノウハウなどをいくつかご紹介してきました。今回はアフリカビジネス 中古車輸出を始めるには、なぜ「BEFORWARD Marketplace」がいいのかをお伝えします。

集客

beforward.jp」は、圧倒的な集客力をもつ越境ECサイトです。世界からのアクセスは月間PV数6,000万、登録している海外バイヤーは350万人、車両掲載台数は19万台を超えています。年間販売・輸出台数は13万台とコロナの影響が残るなかでも、世界からの需要は下がっておらず、需要に合わせて販売を続けています。このように、既に海外バイヤー、顧客がしっかりついている越境ECサイトのため、サプライヤーの方が広告を出したり、集客をするめのマーケティングをする必要がありません。

販売力

ビィ・フォアードは2004年から中古車輸出を行っており、18年の実績とノウハウを持っています。例えばどの国にどの車種がいくらで売れるか、各国による輸入規制、輸出前・輸出後の検査など。これからアフリカビジネスに参入するためには例えば一つの国に輸出をする場合でも、集める情報や知識はたくさんあります。ビィ・フォアードは39か国に100店舗のエージェントオフィスと提携しているため、現地の商習慣や急遽改定される輸入規制や、販売に大きく影響を与える災害なども、リアルタイムで最新情報が取得できます。また、国内本社には数多くの外国人スタッフもいるため、現地や海外バイヤーとの商談はサプライヤー様が行うことなく、ビィ・フォアードにお任せいただけます。

利用料・価格設定

よくプラットフォーム提供の仕組みでは、掲載料や成約手数料など10%程度支払う必要がありますが、「Beforward Marketplace」では利用に関わる料金は全て無料で提供しています。アフリカビジネス 中古車輸出に新規参入しやすく、また現在中古車輸出をされているサプライヤー様にも販売網の強化をするために、始めやすいサービスとなっています。また、利用料などが発生しないため、商品出品の際に設定する販売価格は、サプライヤー様の目的にあわせて価格をコントロール可能です。例えば、利益をとるためには高額に設定したり、在庫を早く販売したい場合には安価に設定することで、マネジメントできます。輸出に必要な海上運賃などは、ビィ・フォアードが設定し、海外バイヤーより回収するため、サプライヤー様が調査し設定する手間もありません。また、販売が成約した際には、日本円にてビィ・フォアードからサプライヤー様へ支払いを行います。

輸出手続き・物流

「Beforward Marketplace」で成約した場合は、ビィ・フォアードの物流サービスを利用できます。中古車を輸出するには、船枠の確保、スケジュール、輸出書類の作成、税関、現地での納車など多くの手続きが必要になります。船枠は少数を確保することは難しく、個人の方や新規参入には大きな壁となっています。ビィ・フォアードはこれまで100万台以上を輸出した実績で物流網を広げ、現在では世界200以上の国と地域に輸出することが可能です。特に多くの車を輸出したアフリカでは、港から内陸国まで商品をお届けする他社にはない「シティデリバリーサービス」を展開し、今まで車を輸入するためにお金も時間もかけていた海外バイヤーに利用されています。

販売が成約した後は、一部の書類を準備いただくだけで、ビィ・フォアードが車両を引き取り港まで陸送するため、サプライヤー様が商品を在庫している場所から陸送する必要もありません。

システム

商品の出品には、車両の情報や写真などを準備いただき専用のアプリケーションを利用することで簡単に登録できます。登録フォーマットを利用することで一括登録することも可能です。商品のアクセス数や商談状況、価格の値下げなどもアプリケーション上で操作が可能です。

海外バイヤーから質問や問合せがあった場合も、ビィ・フォアードを経由してシステム上で連絡、回答ができます。担当部署で複数人の方が対応する場合でもシステム上で状況がすぐに把握できます。

アフターフォロー

「Beforward Marketplace」で成約し、海外バイヤーへ輸出・納品された後に入るクレームや修理依頼などのアフターフォローは全てビィ・フォアードが対応いたします。中古車輸出では、輸送中の故障や破損があることがありますが、アフリカ現地を詳しくない場合では修理会社を手配するのは難しく、優良な工場を見つけることも、支払いの手続きをするのも一つひとつに時間を要します。ビィ・フォアードでは、商品成約時の最終情報と引き取り時の状態に差異がないことを確認させていただきます。その後の輸送中などの修理や破損は全てビィ・フォアードが手配し、対応するため、サプライヤー様に連絡が入ることもありません。個別で中古車輸出をする場合には手間がかかるアフターフォローですが、その煩わしさを全てビィ・フォアードが担います。

最後に

年間13万台を輸出するビィ・フォアードだからこそ提供できるプラットフォーム「BEFORWARD Marketplace」を利用することで、費用も時間をかけずにアフリカビジネス 中古車輸出に参入することができます。ご希望の方はこちらから必要事項を入力しエントリーしてください。オンラインにて説明会も実施しております。

また、ビィ・フォアードでは車以外も輸送できる輸出代行サービスを提供しております。中古車輸出に限らずアフリカビジネスを起業される方で、商品の輸送など必要な方はぜひお問合せください。

大島 亜也奈
大島 亜也奈
エステティシャン、化粧品メーカーなどの美容関連企業を10年経験した後、世界からのアクセス数トップクラスを誇る中古車輸出のビィ・フォアードに転職。広報としてアフリカの情報を日本国内へ発信している。日本からアフリカへ商品を出品する起業する企業のサポートを行う。アフリカマラウイにて活動しているサッカーチームのマネジメントも経験し、アフリカに深く携わっている。

最新記事

<< PR >>spot_img
<< PR >>spot_img