こんにちは、今日はインドの子供たちに洋服等の支援品を配送した事例を紹介します。
依頼主様は、現地インドのお知り合いの方が運営されている団体へ支援品を送りたいということでBEFORWARDの海外配送サービスに問い合わせをいただきました。
今回は、そのお問い合わせ背景〜準備〜そして現地に支援品が届くまで、を紹介します。
依頼主様の背景
依頼主様は、NPO シニアの再チャレンジを支援する会という職業能力の開発又は雇用機会の拡充の支援、学術・文化・芸術の振興に関する事業を通じて、経済活動の活性化、まちづくりの推進、子供の健全育成に寄与することを目的に活動されている団体です。
海外にはこれまでフィリピンへの支援を行っておられました。フィリピンでの活動を観られたインドの団体の方から数年前に連絡を受け、やりとりが続いており、今回初めてインドへの支援を行われることになったそうです。インドへの支援は4-18歳の女性が主に対象で、配送品目の絵本は、現地の子供向けだそうです。また糸・布製品に関してはインドのカースト制度により手に職を付けることが難しい現地の女性に対してスキルアップの為に寄贈。文房具に関しては、勉強用具として、更に現地の子供たちが紙芝居コンクールへ出品するための作品作り用の絵の具等。発送先は最貧地区であり、子供の成長、女性の雇用機会への援助に大きく貢献することでしょう。
配送形態
配送形態は、Airはコンテナの2種類が存在しますが、今回の配送手段はAirとなりました。ご注文いただいて、BEFORWARDが貨物の集荷から梱包、Air便でも発送・配送の手続きまでを行います。
配送費用(目安)
費用はお客様にとって重要な要素になります。また仕向け国・サイズ・重量・配送形態・集荷から梱包までのコストで変動します。現在は、問い合せをいただいたら、お客様より詳細のヒアリングを行い、都度お見積りを提示しています。ですので、今回の費用事例も条件によって異なり参考費用となります。
・品物:衣類、絵本
・仕向け国:インド
・配送形態:Air
・概算費用:9万


依頼主様の課題
今回はインドを支援するNPO様からの依頼でしたが、アフリカ、その他新興国を支援するNPO団体様からもこれまで多くの問い合わせが来ています。支援品の目的が多いため、一度にまとまった量の配送が必要な案件も多いです。依頼主様の傾向としては、支援品はお持ちになっているが配送手段がない、困っているという方が多いです。BEFORWARDの配送サービスは、これまで取り扱ってきている実績があるため、配送する量が多ければ、さらにコストがリーズナブルになってきます。
■海外発送をお考えの方へ■
海外発送をお考えの方は、BEFORWARDの「海外発送サービス」にお任せください。
中古車以外にも自社製品を最後のフロンティア アフリカに売り出したい方は、現地の市場調査ができる「アフリカマーケットリサーチサービス」も展開しています。また、中古車輸出でビジネスをお考えの方は「BEFORWARDマーケットプレイス」へ是非お問合せください。